raffineの日記

Twitterで書けない長い文章を書いてみたいとふと思ったためにアカウントを取ってみた

Lenovo m75q-1を買う(その5 商品到着)

f:id:raffine:20200424230410p:plain

いよいよ到着

設定にハマってずいぶんと間が空いてしまいました。

前回の続き。

ステータス画面で29日到着予定というお知らせは出ていましたが、

f:id:raffine:20200425222358p:plain

 

4月28日の夕刻に、Lenovoから「明日配送するよ~」というメールが届きまして、29日にヤマト運輸宅急便にて予定通り到着。日通NECロジスティックスなのに持ってくるのはヤマトなんですね。ヤマトの新東京ベースから発送になっているようです。Airでしたので国内に入ってきたときは航空便だったのでしょう。

f:id:raffine:20200429114556j:plain

週プレはB5判型なのでB4よりもでかい。これは輸送用の外装箱で開けるとさらに内箱がある。

f:id:raffine:20200429114742j:plain

おお。

f:id:raffine:20200429114845j:plain

詰め物と付属品だらけで本体は思いのほか小さい、というか箱が大きいんですよね…。

f:id:raffine:20200429114917j:plain

f:id:raffine:20200429115031j:plain

書面一式、本体、ACアダプター、オプションで頼んだ無線LANのアンテナと、ダストシールドが入っています。本体はB5より小さい。思いのほか小さい。

 バラします

早速問答無用でフタ開けます。ネジ1本外すだけ。ネジついている写真撮るの忘れた。

f:id:raffine:20200502231322j:plain

ここのネジを外して

f:id:raffine:20200503000346j:plain

Thinkシリーズのシンボルの赤線のあたりを押さえて引き出すと簡単に外れます。

f:id:raffine:20200429142432j:plain

HDDはシーゲートの1TB、SMRの7200rpmモデルでした。つまみを押し込み、ケーブルを外すだけで簡単に取り出せます。
OSはM.2のSSDにインストールするので、まずはHDDを取り外してしまい、M.2のSSDを装着してしまいましょう。

f:id:raffine:20200503001115j:plain

ひっくり返してメモリ側のフタも外します。手でずらすだけでこちらも簡単に外れる。M.2のSSD装着箇所にはサーマルパッドと取り付けピンがついているので、装着するだけです。今回はCrucialのP1(1000GB)を選択しました。後継のP2が発表になり、微妙に値崩れが始まっているので、12,000円ほどで入手ができました。Amazonでは13,000円ちょっとですかね。

メモリはMicronのDDR4-3200が8GB搭載。SKHynixのDDR4-2666が載ってくるという話を見かけていたのですが、スペックが上がっているようです。同型を探していずれ16GBへ増設するつもり。

SSDにはサーマルパッドを貼っておきました。HDDは外した状態のまま元通りにフタをします。

Windowsの移植

本来ならば到着したら電源投入して回復ドライブをUSBメモリーで作成し、ストレージの交換後にUSBメモリーから復元、というのが一般的ですし、私も最初はその通りにしたのですが…。

まだHDDを取り外す前、Windowsの初回立ち上げ(15分ほど)から、即座にUSBでの回復ドライブ作成(80分ほど)を実施し、上記NVMeのSSD取り付け作業を行ってからいざ回復…とやってみたところ、60分後にゲージが30%から進まなくなってさらに60分経過。これは一向に終わる気配がなく、回復ドライブからの復元はあきらめたほうが良さそうと判断し、クリーンインストールをすることにしました。

Windows10のメディアクリエイションツールを使ってUSBメモリにインストールメディアを作成します。X230では20~30分くらいかかりました。

www.microsoft.com

そのままUSBメモリを挿して、起動。通常の手順通りインストールが進み、わずか8分でWindows10の起動に成功しました。いやいや俺の3時間を返してくれよ…。

再びオープン

再度フタを開けて、HDDが載っていたところにSATASSDを取り付けます。こちらはサムスンの860 QVO 1TBが12,000円切りで売られていたので購入。Amazonでは13,000円切ったくらいで売ってますかね。

 HDDのマウンタが堅くてちょっと思い切りが必要ですが、外して交換し、元の通りに戻すだけです。

Windowsを立ち上げたら、ディスクの管理から初期化をすれば、完成。

とりあえず形になったので、本日はここまでです。

Yahooメールにはなぜこんなに間違いメールが多いのか(愚痴)

m75q-1の話は明日。前日になり「明日届くよ」ってLenovoからメール来ました。

さて、今日は別の話。

1990年代あたりからだと思うのでもう20年以上だと思う(自分でも覚えてない)のですが、yahoo.co.jpのフリーメールアドレスをずっと保持しています。アカウント名は英字で7文字だけ。そこまで前だと、Yahooのアカウントも簡単な文字列がまだまだ空いていました。さすがに古いメールは削除してしまいましたが、メールの保管してある限りでは2004年のメールが最古として残っています。

普段はほぼほぼ利用していないので、YahooウォレットとYahooプレミアムの連絡、あとはTポイントとYahoo JAPANの連携が始まった2018年あたりからTカード/Tポイントの登録アドレスにしているので、それ関係のお知らせだけが来るのです。

もちろん、いわゆる迷惑メールや不正アクセスや詐欺、違法商品販売(B-CASカードとか)の助長メールは山ほど来ますが、Yahooの迷惑メール防止機能はそこそこ優秀なので、ほとんどが迷惑メールとして弾かれSubjectに挿入された文字列ターゲットで振り分けしてゴミ箱直行させています。

ところが、稀にわけのわからないメールが来るんですよ。「自分のメールアドレス」として「私のメールアドレス」を登録しようとする人がいて、その認証だの確認だのが年に1~2回必ず来るんです。端的に言うと、「誤送信」「誤登録」「間違いメール」ですね。具体的に書ける範囲で書いてみます。

LINEに登録されそうになる

2013年3月に、LINEへのメールアドレス登録確認が届く。スクリーンネームは女性名。
当時のLINEはPCメールアドレスを登録しようとした場合アドレス認証なしで勝手に登録されてしまった。(されましたという通知は届く)
実害はないので放置したところ、半年ほど後にPCからログインを試みたのか暗証の記載された二段階認証メールが届く。もちろん放置。

信販売の注文確認が届く

2014年2月、某ネットショップから「yahoo.ne.jpだとエラーで戻ってきたのでyahoo.co.jpに送ります」という謎の理屈で間違いメールが届く。
注文者の個人情報が住所氏名電話番号まで記載されておりまるわかり。推測でそんなメール送ってはいかんよ。余計なことしてんなぁと思ったのでお間違えではないですかと返信。
注文者は高齢者?っぽい女性名。

Googleアカウントに登録されそうになる

2014年3月、Googleアカウントに紐付けられそうになる。
URLをクリックしたら登録されてしまうが、こころあたりが無いので放置。
登録者の素性は不明。

フリーのイラスト・素材のダウンロードサイトに登録されそうになる

2014年11月、法人が運営しているらしいイラスト・素材集サイトに登録されそうになる。
URLをクリックしたら本登録になってしまうので放置。
登録内容として、登録者の個人情報、登録しようとしたパスワードまで平文で記載されておりダダ漏れ
平文で送ってくるサイトもサイトだが、登録者も03から始まる数字10桁をパスワードにしようとしており、どう見ても電話番号。セキュリティ意識の低さがうかがわれる。
登録者は女性名。

Apple IDに登録されそうになる

2015年1月、Apple IDに登録されそうになる。
リンクをクリックしたら登録されてしまうので放置。
だが、今回は登録者がしつこくて2日間で10回ほど確認メールが届いてうんざり。そのたびに間違えたメールアドレスを入力していたってことですか? 先が思いやられます。
その後なぜかiTunesやらApp Storeだののお知らせメールが届くようになった。アドレス認証していないのに送らないで欲しい。
メール冒頭に○○さん、と宛名があるので登録者の名前は判明。男性名。

(続き)Apple IDのパスワードリセット

上記の1年後、Apple IDのパスワードリセットメールが数回立て続けに届く。
同じ男性名が入っているので、同一人物と思われる。
諦めたのか、数回で届かなくなる。
なお、その後もAppleからのお知らせメールは2017年頃まで引き続きしつこく届いていたので、振り分けでゴミ箱直行にしていた。(自分用のは自分のIDで登録しているメールアドレスで受け取っているので)
通算2~3年くらいか、届かなくなった。

Twitterに登録されそうになる

2015年3月、Twitterに登録されそうになる。
リンクをクリックしたら登録されてしまうので放置。
スクリーンネームはカタカナだけで性別は不明。

Facebookに登録されそうになる

2016年1月、Facebookに登録されそうになる。
リンクをクリックしたら登録されてしまうので放置。
だが、「アカウントの確認が終わっていません」メールが毎日毎日来るのでうざい。
(おそらく、登録者じゃなくてシステムが送っている。毎日同じくらいの時間に来る)
数週間後、来なくなる。
システム的に無効になったのか、登録者が気づいたのかは不明。

ブランド品の買い取り査定が届く

2017年5月、ブランド売るならの有名サイトから買い取り査定の受付連絡、査定額の連絡が届く(2通)。
面倒なので放置。登録者は女性名。

本文なしで謎の画像が届く

2017年10月、From行に漢字の女性名が入ったgmailのアドレスから椅子?らしき画像。
自分宛に送ったのか知人などに送ったのかはわからないが…。
よくわからないので放置。

本文無しで謎の画像が届く(同月に2回目)

2017年10月、ソフトバンクの携帯キャリアアドレスから何かのデッサンかデザイン画らしき画像。本文なし。
よくわからないので放置。

地方銀行からお知らせメールが突然来るようになる

2018年3月、Visaデビッドカード登録者向けと思われるお知らせメールが何の前触れも無く届くようになる。
とうとう金融機関ですが!認証も何もなしでメールアドレス登録とかして大丈夫なのか○○○銀行!
ちょうどこの銀行はこの時期に、不正融資で全国ニュース・ワイドショーでも何度も取り上げられており、そりゃセキュリティもガバガバだからガバナンスもガバガバなんだろうねえと思った記憶がある。
半年ほど経つとなぜか届かなくなった。
登録者の素性は不明。

個人からよくわからんメール

2018年6月、From行が女性名で漢字のicloud.comのアドレスから、「はじめまして!このアドレスは○○先生のアドレスですか?突然すみません!」で始まる唐突なメールが届く。
有名人なのかどうかは○○先生を存じ上げないのでわかりませんが、こんなメールが何度も届いたら○○先生もたまらないであろう。ていうかそんな方がYahooのフリーメール使うか?
とりあえず無視。

事業用の発注確認メールが届く

2019年6月、B2Bらしい製造業者(印刷業?)から、発注元企業の担当者(個人事業主っぽい)へ発注内容の確認メールが届く。いやいやいくら小規模とはいえB2Bの連絡にYahooメールはないっしょ。検索したらその発注した事業主さん、通販モールにも出店していて、個人情報保護管理責任者となっていた。ずいぶんガバガバですが大丈夫なのか? 面倒なので放置。

モバオクに登録される(未遂じゃなくて本登録)

2019年12月、モバオクに勝手に登録される。ウォッチリストのアラートのメールが毎日何十通も届くようになる。登録されている商品は二次元エロの抱き枕だの原画だの画集だの。
何の認証も確認もなく間違っていようが本人のじゃなかろうが、アドレス入れてボタン押したら登録になるんですね、セキュリティ対策も何もなく怖いです。
あまりにもウザいのでモバオクのWebフォームから誤登録なのでメールを来ないようにしてくれと送ったら、回答が返ってきて、家族が登録したのではないかとまずは人を疑い、ログインしてメールの設定を変更しろ、パスワードが不明な場合はメールアドレスと登録した生年月日を入れれば退会処理できます頓珍漢な回答が返ってきた。
即、まったく回答になっておらず不愉快です、何者かが私のメールアドレスを使って勝手に登録をしており早急に会員登録を削除するように強い口調で書いたら平謝りのメールが届いて、数回のメールのやりとりの後削除してくれた。
東証一部上場企業の直接子会社にしてはまったくお粗末。

げに恐ろしや誤入力

上記、同一人物と明らかにわかるのはApple IDの件だけで、それ以外は全部違う人物。女性名のケースがすごく多いですが、判明している女性名はすべて別人です。つまり、「私のメールアドレスを、『自分のメールアドレスだと思い込んでいる』人が10人以上いて、全部違う人物」ということ。これは結構怖いですよ、自分のメールアドレスを覚えられない人、入力を間違える人、そんなにいるんだ。あのへんの著名サイトはメールアドレスを間違い防止で2回入力させるはずなのに、間違っている上に平気でコピペする人がこんなにいるんだ。こんないい加減な入力する人が何人も、ひょっとすると何百人何千人といるんだと考えただけで恐ろしくなります。

 

以上、前々から言ってみたかった愚痴でした。

Lenovo m75q-1を買う(その4 出荷連絡)

f:id:raffine:20200424230410p:plain

いよいよ出荷

前回の続き。

クレジットカード利用で発注した、その翌々日(夜間に発注したので事実上1営業日後)、クレジットカード利用証(事実上の領収書代わり)がメールされてきました。

そのころ発注ステータスを見ると(スクリーンショット保存し忘れた)、納期は5月11日の表示。おう…納期2~3週間と書いてあったから確かに間違いはないが、ちょっとかかるんだなあ…。

出荷完了

発注から4日後(営業日で2営業日)の4月21日、商品出荷完了の連絡のメール。配送ステータスのリンクが記載されていたので確認。あ、到着日が4月29日に前倒されている。

f:id:raffine:20200425222358p:plain

4月17日夜の発注で4月29日に到着は暦日で12日、営業日で8営業日、大変優秀です。カスタマイズしてこれですからもう御の字では。

別付けにしたバーティカルスタンドはさらに遅くなるようです。

29日に本体が届く前にいろいろと交換用のパーツや環境整備を進めましょう。

 

 

Lenovo m75q-1を買う(その3 いよいよ発注)

準備ちゃんとしてればさらにお得

f:id:raffine:20200423181618p:plain

見積もり作成すると向こうから連絡が来る

前回の続き。

さてさて、Lenovoショッピングのアカウントを作って、見積もり作成を済ませていると思います。これ、実際にやってみないとわからなかったことですが、アカウントと見積もりにこだわったのがこれから生きてきます。

私がカスタマイズを行ったのが4月17日の金曜日夜。その夜のうちに見積もり書を依頼しました。書面自体はすぐメールされてきましたが、翌18日の土曜日の午前中に、レノボジャパンのショップ担当から担当者個人名入りのメールが届きました。

f:id:raffine:20200424230417p:plain

16時までの分は即日返事をしているそうです。GWなどは休みだそうですが、土日も担当をアサインして連絡をしているのでしょうね、すごいですね…。

メールには、見積もり番号はもちろん、注文受付用の電話番号、受付時間と担当者様のお名前、そして優先出荷番号(Rep.ID)が記載されていました。折り返し電話番号と希望時間帯をメールで返信すると向こうから連絡を入れてくれ、そのまま電話で発注処理ができるようです。(クレジット決済の場合)

また、Web上から自身で申し込む場合はRep.IDを入力すると優先出荷に回るようです。さすがに注文が殺到したりしたら気休め程度とは思いますが、担当者さんと直接話をしながら申し込みたいなんて人には電話もよさそうですし、Webで申し込んでも優先出荷が効くかもしれないので、見積もりを取って返信を待ってみるのは良いかもしれないです。

ちなみに私は見積もり書は取ったのですが、取っただけで返事を待たず、夜が明ける前に即申し込みをしてしまったので、返信メールの内容は全く利用せず申し込んだ形になりました。優先出荷番号も使用していません。

あわてず待てば面白かったかなあ。こういう連絡が来るのであれば、面白そうだから電話してみたかった(笑)。

突然ですが皆さん!(川平慈英の声で)

楽天のアカウントってお持ちですか? ポイント還元楽しいですよね。レノボショッピングで買い物をするだけで楽天ポイントが返ってくるサービスがあるんです! いいんですか?いいんです!

www.rebates.jp

楽天のIDでログインするだけで登録完了です。

ログインできたら上の検索窓でレノボを検索。通常のポイント還元率は5%ですが、数%の上乗せはしばしば行われており、楽天スーパーセール時は20%になることもあるとか。先週末(4/17~19)は7%バックだったと思いますが、今週突然10%に上がっています。でもGW前に間に合わせるにはあのタイミングしかなかったので致し方なし。

リーベイツからリンクで飛んだら価格.com限定モデルが出てこない?

さてさて、リーベイツからリンクで飛べばサイト閲覧がトラッキングされているので、あとはショッピングをするだけでポイントバックになるのですが…。リーベイツから飛ぶと価格.com限定モデルが出てこないのです。

ここでも見積もり取っているのが効いてきます。リーベイツから飛んだらそのままマイアカウントをクリックして、保存済みの見積もりを呼び出せばそのまま注文を再開できます。

よく覚えていませんが、Rep.IDを打ち込む欄もあったと思います。

なお、リーベイツのポイントバックは翌々月だそうです。発注後しばらくはリーベイツのアカウントにも何も表示されないのですが、発送完了のタイミングと同じくらいで獲得予定ポイントの欄に「(保留中)」として表示されるようになりました。

つまりベストな発注タイミング&方法は?

  1. Lenovoショッピングのアカウントを作成(すでにある人は次へ)
  2. 楽天アカウントを作成しリーベイツに登録(すでにある人は次へ)
  3. リーベイツの還元率を確認(納得して発注する気になったら金曜を待つ)
  4. 金曜日の夕~夜に、週末価格が提示されたらカスタマイズ実施、見積もり作成
  5. 土曜日にレノボショッピング担当者から連絡が入り優先出荷番号を入手
  6. リーベイツからレノボショッピングに飛び、見積もり番号から注文を呼び出し
  7. Rep.IDを入力して発注

上記がベストではないかと思われます。ご参考になれば。

 

次回はいよいよ出荷の連絡が来ますがまだまだ商品は届きません。追加する部材の件でも書いて時間を稼ぎますかね~。

 

Lenovo m75q-1を買う(その2 カスタマイズ)

なにはともあれ構成検討

f:id:raffine:20200423181618p:plain

カスタマイズ開始

前回の続き。

レノボPCはカスタマイズできないものもありますが、カスタマイズ可能なものはかなり自由度が高いいじり方ができるのでいろいろ自分のスタイルに合わせて選ぶことができます。

今回は標準構成から不要なところを削ってさらにお得感を出していきましょう!というのがメインのテーマです。

まずはメモリとストレージ

メモリ容量は様々選べますが、基本構成の8GB×1のままとしました。空きスロットが1つあるので、8GBを追加して16GBで運用する腹づもりです。8GBで運用する人はデュアルチャネルにするために4GB×2に変更するのもありと思います。

MS Officeはお好みで入れても良いと思いますが、最近はMicrosoft365Personalの方も多いでしょうから、永年ライセンスを足す必要があるかは疑問ですね。

というわけでストレージからいじっていきます。標準構成はM.2SSD NVMeの256GBですが…。

f:id:raffine:20200422220358p:plain

128GBに変えると12,100円安くなる…って12,100円あったら500GBのNVMe.SSD買っておつりが来ますよ!Amazonで検索! だいたい今(4月23日)、クルーシャルもウエスタンデジタルもシリコンパワーもエントリーモデルは9,000円~10,000円前後ですかね…。

標準は2242サイズのSSDが付属するようですが、カスタマイズで2280サイズも選べるようになっており、2280サイズを後から別に買ってきても装着することはできます。というか最近パーツ屋で売ってるのは2280のほうが主流です。

1TBのHDDと128GBのNVMeSSDどちらも同額ですので、外して外付けとしても使いみちのある方にしてしまえばいいと思います。もちろん256GBをこのまま選択してもいいのですが。

私の選択は、M.2も2.5inchも自力で調達!外して使うなら多分1TBのHDDの方が使いそうなのでHDD選択!という結論です。

そこでまず、1stドライブにHDDを足します。HDDを選ぶと2ndドライブで「なし」を選ぶことができるようになり、「なし」を選択。

f:id:raffine:20200422220409p:plain

無線LANは好みで

次は無線LANと出入力。標準は以下。

f:id:raffine:20200422221511p:plain

無線LANは利用したいならつけたほうが良いようです。M.2のカードとアンテナケーブルを別途買ってくればそちらの方が安いようですが、アンテナ線の長さを間違えると自力で半田付けをする羽目になる可能性もありますので、最初から組み込んだほうがベターでしょう。Wi-FiだけならUSBタイプを別途調達したほうが安いですし、そこはお好みですかね。

私はBluetooth無線LANも必要なので、USB外付けにすると端子が埋まってしまいますから内蔵を選ぶことにしました。SMA変換アダプターは無線LANを追加すると勝手についてくるそうですので、追加する必要はないということです。

映像出力はデフォルトでHDMIがひとつと、ディスプレイポートがひとつ装備されていますので、3つめの映像出力か、シリアルポートが必要ないならば追加する必要はありません。3つ必要なのは株屋さんかゲーマーさんくらいですかね…。

キーボードを外すと2,200円、マウスを外すと1,100円安くなります。お手持ちがある人や自分の好みがある人は外してしまっていいでしょう。

というわけでこうなります。

f:id:raffine:20200422222539p:plain

スタンドは別に買ったほうが安い?

続いては細かい付属品的なもの。標準はこちら

f:id:raffine:20200422223205p:plain

もともと付属していないかカスタマイズ不可が多いですが、バーティカルスタンドとツールレスは標準付属。しかし、これを両方外してしまいます。バーティカルスタンドは標準構成だと1,100円なのですが、カスタマイズ完了後に追加できるオプション品購入で選択すると626円なのです。なぜそうなっているのかは謎です。

ただし、同梱はしてくれないので別々のタイミングで届くことになります。同梱が必要であれば、数百円上乗せになりますがカスタマイズ時に外さないこと、ですね。

f:id:raffine:20200422223502p:plain

ツールレスは端的に言うと「手で回せるネジ」。これに1,100円は微妙です。Amazonなんかでは数百円で売ってますし、必要ならば後で購入することにします。

というわけで、このようにしました。あ、自分の部屋相当ほこりっぽいので、好みでダストシールドを追加しております。

f:id:raffine:20200422223613p:plain

「お見積もりを続ける」をクリックしまして、保証・保守、オプション品を選ぶことになります。

保守は標準の1年オンサイトのままとしました。レノボの長期保証は決して高くは無いと思いますので、長期保証が必要な方は長めに選んでも良いかと思います。

バーティカルスタンドを先ほど外した方はここで追加します。標準以外のLenovo純正マウスやキーボード、モニターを追加することもできます。

ここまで完了したら「カートに入れる」をクリックして、カスタマイズ完了です。

というわけで、最終結果はこちらとなりました。

f:id:raffine:20200422223933p:plain

おう、38,245円…なんとお安い。バラで買ったらCPUとメモリとストレージとOSだけでそれくらいします。約11万8千円から約8万円の値引きです。購入価格が11万円になっている人は、「クーポンを適用」のボタンを押すのをお忘れ無いように! ちゃんと計算されて値引きされますよ!

ここまで終わったら「購入手続きに進む」…と行きたいところですが、少々お待ちください。先日の1回目の際、「レノボショッピングのアカウントを作っておいたほうがスムーズ」と記載したのを覚えておいででしょうか?

もしアカウントを作成してここまで進んで来られているのであれば、ぜひ以下のボタンをクリックして「お見積もりを依頼」をやってみてください。

見積もり作成を依頼がポップアップしますので、何も入れずにそのままOKを押してしまって結構です。登録したメールアドレスに見積書が届きます。

見積書が届きましたら、本日はここまで。

なんでわざわざ見積もりなんか取るの?という方に、次回ご説明しますね。

 

Lenovo m75q-1を買う(その1 機種選定)

久々のデスクトップ機購入。

f:id:raffine:20200423181618p:plain

はてなブログ更新はなんと6年半ぶり

アカウント取っていたことすら忘れていたはてなブログですが、適当な場所がここしかなかったのでこちらに記載をしておきます。

世はコロナコロナで大変なことになっている2020年4月でございます。私が現在保有しているPCは数年前にヤフオクで落としたThink Pad X230が2台。

f:id:raffine:20200419182955j:plain

壁紙が虹花さんのほうがi7で、ミホワタナベのほうがi5。メモリは両方16Gに増強してともに2.5inchSATAのSSDを載せています。

家とモバイルで同じ環境だと楽だよね、と言いつつ外ではタブレットで事足りるようになってしまいもっぱらメインサブとしての宅内稼働ばかりになってしまいました…。

いかんせんIvyBridgeなので、そろそろ買い換え時かなぁという思いは昨年あたりからあったのですが、偶々大きな出費が続いてしまいなかなか踏み切れずにいたところ、コロナ騒動で在宅環境も整えねば!と一念発起するに至ったわけです。

さて何を買いましょう?

実際問題動画や画像の編集をする機会は圧倒的に減りましたので、凝ったハイスペックも自作もいらないし、モニターは古いけどiiyamaの24inchモニターがあるので、デスクトップでも問題ない。というわけで、昨年末ごろ発売されて安さが話題のThinkCentre M75q-1 Tinyを選択でございます。なんだかんだ言ってLenovo派。

www.lenovo.com

こちら、あちこちで購入した方のレビューやblogがあがりまくっていますが、既存のレビューを読んでいてもうちょっと解説が欲しかったところも含め、実体験で記載をしていきたいと思います。

まず、情報収集して得られたのは「価格.com経由だと激安!」ということ。価格.com経由でLenovoショッピングのサイトを訪れると限定モデルが表示され、パフォーマンスモデルの値引率が半端ない!ってことです。

あと、私はもともとLenovoユーザーなので(その前に持っていたX220は直接Lenovoから通販で購入した)、Lenovoショッピングのアカウントは持っておりましたし、セール情報などのメールも届いておりました。アカウントなしでも住所や届け先の入力で購入することはできますが、後からも述べるとおり、購入を考えておられる方はあらかじめアカウントを作成しておくとスムーズです。

www.lenovo.com

ただでさえ格安、週末はさらに格安!

さて、まずは何はなくとも価格.comを訪問してそこのリンクからLenovoのショッピングサイトへ飛び、限定のパフォーマンスモデルを表示させなくてはなりません。

kakaku.com

ここ数ヶ月ずっとデスクトップパソコンの売れ筋ランキング1位を爆走中です。

該当ページから、「メーカー直販モデルの売り場へ行く」をクリックし、飛んだ先のLenovoショッピングサイトで「直販モデルを購入」をクリックすると限定モデルが表示されます。

この記事を書いている4月22日、現在の標準構成の価格は以下の通り

f:id:raffine:20200423194859p:plain

52,690円です。これ、平日の価格で、週末・金曜の夜になるとさらに値引きされる状態が続いています。そして、月曜になるとまた元に戻ります(笑)。私が購入したのは4月18日ですが、その時の価格はこちら(画像を取得したのは4月19日ですが同価格です)

f:id:raffine:20200423194750p:plain

2,900円ほど週末のほうが安くなっています。

標準構成のスペック(抜粋)以下の通りです。

  • CPU:AMD Ryzen 5 Pro 3400GE (3.30GHz)
  • OS:Windows 10 Home 64bit
  • モリー:8GB PC4-21300 SODIMM
  • グラフィックス:内蔵グラフィックス(Radeon RX Vega 11)
  • ストレージ:256GB M.2SSD NVMe
  • ネットワーク:内蔵ギガビットイーサネット(1000BASE-T)
  • キーボード:有線USBキーボード(フルサイズ)
  • マウス:有線USBCalliopeマウス ブラック
  • 保守:1年間オンサイト

BTOパソコンショップから買ったら、少なく見積もっても7万円、もしかしたら8万円コースだと思いますが、さらにカスタマイズで構成を削りに削って格安にしてしまおう!そしていざ発注!というところを次回記載しようと思います。

アイドルヲタと声優ヲタは衝突するものなのか

Yahoo!ニュースのトップに出たそうで話題になったようですが、もとはリアルサウンドに載っていたものですね。

アイドルファンと声優ファンはなぜ衝突? 溝を埋めるカギはあるのか

正直「知らんがな」と言いたいところですが、個人的な感想を言うならば「理解しあえるタイプの人種とはちゃんと理解しあえるところもあります。でも100%すべての声優ヲタと溝を埋めるの絶対無理っす」ってところでしょうか。

とりあえず、この元記事をお書きになったライターさんを少々検索してみたら、結構お若いようでございました。なるほどツッコミどころが多いわけだ…などと思うわけであり。

アイドルとアイドル声優の活動内容には相似点が多く、今年公開された映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』の声優をAKB48渡辺麻友が務めるなど、

後半で書かれている通り、こういうのがもっともアニヲタが忌み嫌う無意味なキャスティングなのですが、声優ヲタの中にも「声優という仕事は職人である」という認識をしている層と、「声優という仕事は芸能界の仕事のジャンルの一つである」という認識に近い(必ずしも全面的に認めているわけではないのでしょうが)タイプの層があるので、同じ声優ヲタの内部でも温度差があるように感じます。

『Animero Summer Live2013』ではアイドルグループのアフィリア・サーガが、『ANIMAX MUSIX2013』では東京女子流が、アイドル声優ファンに受け入れられず、盛り上がりに欠けるステージとなった。

サーガと女子流ではアニメに対する温度差がありすぎるので直接並べて比較するのはどうかと…。

また、『@JAM2013 Next Stage』では、アイドル声優が出演するステージの客席にて、アイドル声優ファン同士で最前列を巡った暴行事件が起こったことを受け、アイドルファンの間で「アイドル声優のファンはマナーが悪い」といった声があがり、

@JAM2013 Next Stageで乱闘騒ぎがあったとは初めて聞いたのですが、そもそもこのライブ、声優側の出演者って全員言っちゃ悪いが二線級というか駆け出しというかぽっと出というか…。アイドルヲタで言うなら地下専業みたいなヲタが来てたんじゃないんですか?(←ひどい物言い)

少なくとも、今の声優ヲタのメインストリームのサンプルとはとても思えないですけどねえ。

それはともかく、ここ以降はツッコミどころが多すぎてとても困ります。

なぜ、このような軋轢が生まれるのかというと、まず、アイドル声優ファンは、その人が声優として参加しているアニメ作品のファンであることが挙げられる。

声優ファンって究極的にはアニメはどうでもいいらしいよ(伝聞)、というのは冗談半分としても、アイドルヲタと仲良くなれるタイプの声優ヲタの人は特に、声優自身のパーソナルな部分を第一に考えるから、「役柄」としてアニメを見ているわけであり、作品批判を公然とする人も少なくないのですよ。「あれは合ってない」だの「生かせていない」だの「ミスキャスト」だのという。「糞だ」と酷評する人もいるし、そもそも「見ない」なんてのもいます。

もちろん声優たるもの演技者ですから、演じきれないというのは役割を果たせていないわけで、それが作品批判に結びつくのはどうかとも思わないでもないのですが、「あれはミスキャストだわ」と思う配役なんてのはテレビドラマでもなんでもあり得る話なので、一概に声優ヲタの人を責める気にもなれません。 ともあれ、声優ヲタの人=(推しの声優が出ている)アニメのファンという認識は明白に間違いです。

明白に間違いなものを「まず」とか言ってあたかも前提であるかのように書いちゃうのってどうなの?

彼らは、アニメ作品の世界観の一部を担う、プロフェッショナルな声優としての実力を認めたうえで、彼女らのファンになっているケースが多い。

これはアイドル声優を顔面偏差値だけで推しちゃう人には完全に通用しないし、特にさっき出てきた@JAMとか見に行っちゃう青田買い傾向の人はこれ言っちゃ言行不一致甚だしいでしょう。だってあのへんの実力なんてまだまだ全然でしょ。トラッドな声優ヲタにはそういうこと言う傾向が強い人いるけど、そういうタイプは「声優のアイドル化」を苦々しく思っている層だし、「顔出し仕事ばっかりしていないでちゃんとアニメや吹き替えの仕事を優先しろよ」って言っちゃうタイプ。つまり、アイドル声優扱いされたら怒っちゃう人々ですよ(笑)。

青田買いとかフレッシュさこそ武器とかそういう傾向はむしろアイドルヲタのほうが強いんですけど、声優ヲタの人でそういうとにかく青田買いだ新人大好きだというタイプの人をあまり知らないのでどういう意図でヲタ活動をやってるのかはよくわからないです。

いっぽう、アイドルファンにとってはダンススキルや、グループとしてのコンセプトを持たないアイドル声優は、アイドルでもなければ声優でもない、中途半端な存在に映るようだ。つまり、両者が演者に求めているものが違うため、すれ違いが起きてしまうのだろう。

声優にダンススキル求める奴誰もいないだろ(苦笑)。アイドルヲタだってダンススキルなんてのはいくつもある推しポイントのたった一つに過ぎないので、ダンスが足りないアイドルなんていくらでもいるし、そういう子についてるヲタだっていっぱいいるんです。

「グループとしてのコンセプト」ってのもわけのわからん話で、「アイドルヲタはコンセプトがないとファンになってくれないんですよー、人気でないんですよー」なんてこたぁまったくないわけであり…。これは文章としては最低ランクと言わざるを得ません。

だが、アイドルと声優の関係性について過去を遡ると、そこには切っても切れない関係があることがわかる。70年代にはアニメソング歌手・声優の堀江美都子がアイドル的な売り出し方をしていたし、古谷徹らを中心とした声優バンド・スラップスティックにはアイドル的な人気があった。80年代には、『タッチ』の朝倉南役で知られる日高のり子が、アイドルでありながら声優としても評価されている。荻野目洋子は『みゆき』の若松みゆき役で一躍有名になり、その後トップアイドル歌手にまで上り詰めた。アイドルを題材にしたアニメとしてエポックメイキング的作品である『魔法の天使クリィミーマミ』の主人公を演じた太田貴子は、後にアイドル系歌手として人気を博している。90年代にはハミングバード、E.M.Uといった声優グループが結成され、アイドル的な活動を展開した。アイドルと声優の相性は、決して悪いとはいえないのだ。

お若いのに良くお調べになられた…と言いたいところですが、「倉南」な。

ていうか、日高のり子はアイドルとしてびみょ~(詳しくは「がけっぷちトリオ」でぐぐれ)だったので声優へ転身を計ったので、別にアイドルと声優を兼業していたわけじゃありません。

荻野目洋子だって「一躍有名」と言うほど声優として売れたわけではない…、というか声優としてのアニメ出演作はこの「みゆき」と、2年後のOVA「バリバリ伝説」があるだけで他は何もありません(ウゴウゴルーガはアニメと言うには違いすぎる)。つまり、声優としてはほとんど活動していないのです。

太田貴子は声優兼業アイドルとしてはエポックだったのは認めますが、当人もファンもいろいろ戸惑いや軋轢があったのは周知の事実です。太田貴子のオタク嫌いは当時から有名で、出演番組だかなんだかでオタクは嫌いって言ってしまって大騒動になったとか…。今のアイドルがこんなことファンに言ったら干されるか辞めさせられるか…(苦笑)。

 つまり、アイドルと声優の相性は、やっぱり決して良いとはいえないのです。

実は、アイドルとアイドル声優自身は、たがいにリスペクトしあっているケースが多々ある。もしこの風潮がファンの間にも根付けば、衝突は自然と減っていくのではないだろうか。

アイドルちゃん本人と声優さん本人とが交流しているケースは結構あるし、サーガちゃんあたりならアニメやら声優やらと仕事しているケースだらけなので仲良くはしてるんですけど、それってあくまで個別事象なので、ならアイドルヲタ総体と声優ヲタ総体が仲良くなれるかっていわれればそれは全然別の話じゃないですかって思うのです。

そもそもアニメが好きで声優も好きなら声優行っておけばいいのに、わざわざ「あの子はアニメが好きだから」ってやってくるそっち属性の重度のヲタって、勝手に親近感持って勝手に幻想抱いて過度な要求をアイドルに突きつけるのが多いからとっても面倒です(経験談)。

それに、アイドルが「アニメ好き」を公言すると「どうせにわかだろう」とか「アニヲタと取り込みたいだけのビジネスアニメ好き」などと叩かれてしまうのがオチ。というか、アニヲタってそういうの見つけると叩きにかかるからアイドルヲタクに嫌われるんですよ。モノノフとかもビジネスモノノフ見つけて叩いてるけど(笑)。

アイドルファンとアイドル声優ファンの間に横たわる溝を埋めるには、アイドルとアイドル声優がファンに見える形で交流を深めていくことが必要なのかもしれない。

えーと、上記の通り多分それまったく解決になんないっす(笑)。 ぼくの周囲でもこの記事読んで感想ツイートしている人が多かったけど、「無理っす」って言ってる人のほうがはるかに多かったな(笑)。