raffineの日記

Twitterで書けない長い文章を書いてみたいとふと思ったためにアカウントを取ってみた

Yahooメールにはなぜこんなに間違いメールが多いのか(愚痴)

m75q-1の話は明日。前日になり「明日届くよ」ってLenovoからメール来ました。

さて、今日は別の話。

1990年代あたりからだと思うのでもう20年以上だと思う(自分でも覚えてない)のですが、yahoo.co.jpのフリーメールアドレスをずっと保持しています。アカウント名は英字で7文字だけ。そこまで前だと、Yahooのアカウントも簡単な文字列がまだまだ空いていました。さすがに古いメールは削除してしまいましたが、メールの保管してある限りでは2004年のメールが最古として残っています。

普段はほぼほぼ利用していないので、YahooウォレットとYahooプレミアムの連絡、あとはTポイントとYahoo JAPANの連携が始まった2018年あたりからTカード/Tポイントの登録アドレスにしているので、それ関係のお知らせだけが来るのです。

もちろん、いわゆる迷惑メールや不正アクセスや詐欺、違法商品販売(B-CASカードとか)の助長メールは山ほど来ますが、Yahooの迷惑メール防止機能はそこそこ優秀なので、ほとんどが迷惑メールとして弾かれSubjectに挿入された文字列ターゲットで振り分けしてゴミ箱直行させています。

ところが、稀にわけのわからないメールが来るんですよ。「自分のメールアドレス」として「私のメールアドレス」を登録しようとする人がいて、その認証だの確認だのが年に1~2回必ず来るんです。端的に言うと、「誤送信」「誤登録」「間違いメール」ですね。具体的に書ける範囲で書いてみます。

LINEに登録されそうになる

2013年3月に、LINEへのメールアドレス登録確認が届く。スクリーンネームは女性名。
当時のLINEはPCメールアドレスを登録しようとした場合アドレス認証なしで勝手に登録されてしまった。(されましたという通知は届く)
実害はないので放置したところ、半年ほど後にPCからログインを試みたのか暗証の記載された二段階認証メールが届く。もちろん放置。

信販売の注文確認が届く

2014年2月、某ネットショップから「yahoo.ne.jpだとエラーで戻ってきたのでyahoo.co.jpに送ります」という謎の理屈で間違いメールが届く。
注文者の個人情報が住所氏名電話番号まで記載されておりまるわかり。推測でそんなメール送ってはいかんよ。余計なことしてんなぁと思ったのでお間違えではないですかと返信。
注文者は高齢者?っぽい女性名。

Googleアカウントに登録されそうになる

2014年3月、Googleアカウントに紐付けられそうになる。
URLをクリックしたら登録されてしまうが、こころあたりが無いので放置。
登録者の素性は不明。

フリーのイラスト・素材のダウンロードサイトに登録されそうになる

2014年11月、法人が運営しているらしいイラスト・素材集サイトに登録されそうになる。
URLをクリックしたら本登録になってしまうので放置。
登録内容として、登録者の個人情報、登録しようとしたパスワードまで平文で記載されておりダダ漏れ
平文で送ってくるサイトもサイトだが、登録者も03から始まる数字10桁をパスワードにしようとしており、どう見ても電話番号。セキュリティ意識の低さがうかがわれる。
登録者は女性名。

Apple IDに登録されそうになる

2015年1月、Apple IDに登録されそうになる。
リンクをクリックしたら登録されてしまうので放置。
だが、今回は登録者がしつこくて2日間で10回ほど確認メールが届いてうんざり。そのたびに間違えたメールアドレスを入力していたってことですか? 先が思いやられます。
その後なぜかiTunesやらApp Storeだののお知らせメールが届くようになった。アドレス認証していないのに送らないで欲しい。
メール冒頭に○○さん、と宛名があるので登録者の名前は判明。男性名。

(続き)Apple IDのパスワードリセット

上記の1年後、Apple IDのパスワードリセットメールが数回立て続けに届く。
同じ男性名が入っているので、同一人物と思われる。
諦めたのか、数回で届かなくなる。
なお、その後もAppleからのお知らせメールは2017年頃まで引き続きしつこく届いていたので、振り分けでゴミ箱直行にしていた。(自分用のは自分のIDで登録しているメールアドレスで受け取っているので)
通算2~3年くらいか、届かなくなった。

Twitterに登録されそうになる

2015年3月、Twitterに登録されそうになる。
リンクをクリックしたら登録されてしまうので放置。
スクリーンネームはカタカナだけで性別は不明。

Facebookに登録されそうになる

2016年1月、Facebookに登録されそうになる。
リンクをクリックしたら登録されてしまうので放置。
だが、「アカウントの確認が終わっていません」メールが毎日毎日来るのでうざい。
(おそらく、登録者じゃなくてシステムが送っている。毎日同じくらいの時間に来る)
数週間後、来なくなる。
システム的に無効になったのか、登録者が気づいたのかは不明。

ブランド品の買い取り査定が届く

2017年5月、ブランド売るならの有名サイトから買い取り査定の受付連絡、査定額の連絡が届く(2通)。
面倒なので放置。登録者は女性名。

本文なしで謎の画像が届く

2017年10月、From行に漢字の女性名が入ったgmailのアドレスから椅子?らしき画像。
自分宛に送ったのか知人などに送ったのかはわからないが…。
よくわからないので放置。

本文無しで謎の画像が届く(同月に2回目)

2017年10月、ソフトバンクの携帯キャリアアドレスから何かのデッサンかデザイン画らしき画像。本文なし。
よくわからないので放置。

地方銀行からお知らせメールが突然来るようになる

2018年3月、Visaデビッドカード登録者向けと思われるお知らせメールが何の前触れも無く届くようになる。
とうとう金融機関ですが!認証も何もなしでメールアドレス登録とかして大丈夫なのか○○○銀行!
ちょうどこの銀行はこの時期に、不正融資で全国ニュース・ワイドショーでも何度も取り上げられており、そりゃセキュリティもガバガバだからガバナンスもガバガバなんだろうねえと思った記憶がある。
半年ほど経つとなぜか届かなくなった。
登録者の素性は不明。

個人からよくわからんメール

2018年6月、From行が女性名で漢字のicloud.comのアドレスから、「はじめまして!このアドレスは○○先生のアドレスですか?突然すみません!」で始まる唐突なメールが届く。
有名人なのかどうかは○○先生を存じ上げないのでわかりませんが、こんなメールが何度も届いたら○○先生もたまらないであろう。ていうかそんな方がYahooのフリーメール使うか?
とりあえず無視。

事業用の発注確認メールが届く

2019年6月、B2Bらしい製造業者(印刷業?)から、発注元企業の担当者(個人事業主っぽい)へ発注内容の確認メールが届く。いやいやいくら小規模とはいえB2Bの連絡にYahooメールはないっしょ。検索したらその発注した事業主さん、通販モールにも出店していて、個人情報保護管理責任者となっていた。ずいぶんガバガバですが大丈夫なのか? 面倒なので放置。

モバオクに登録される(未遂じゃなくて本登録)

2019年12月、モバオクに勝手に登録される。ウォッチリストのアラートのメールが毎日何十通も届くようになる。登録されている商品は二次元エロの抱き枕だの原画だの画集だの。
何の認証も確認もなく間違っていようが本人のじゃなかろうが、アドレス入れてボタン押したら登録になるんですね、セキュリティ対策も何もなく怖いです。
あまりにもウザいのでモバオクのWebフォームから誤登録なのでメールを来ないようにしてくれと送ったら、回答が返ってきて、家族が登録したのではないかとまずは人を疑い、ログインしてメールの設定を変更しろ、パスワードが不明な場合はメールアドレスと登録した生年月日を入れれば退会処理できます頓珍漢な回答が返ってきた。
即、まったく回答になっておらず不愉快です、何者かが私のメールアドレスを使って勝手に登録をしており早急に会員登録を削除するように強い口調で書いたら平謝りのメールが届いて、数回のメールのやりとりの後削除してくれた。
東証一部上場企業の直接子会社にしてはまったくお粗末。

げに恐ろしや誤入力

上記、同一人物と明らかにわかるのはApple IDの件だけで、それ以外は全部違う人物。女性名のケースがすごく多いですが、判明している女性名はすべて別人です。つまり、「私のメールアドレスを、『自分のメールアドレスだと思い込んでいる』人が10人以上いて、全部違う人物」ということ。これは結構怖いですよ、自分のメールアドレスを覚えられない人、入力を間違える人、そんなにいるんだ。あのへんの著名サイトはメールアドレスを間違い防止で2回入力させるはずなのに、間違っている上に平気でコピペする人がこんなにいるんだ。こんないい加減な入力する人が何人も、ひょっとすると何百人何千人といるんだと考えただけで恐ろしくなります。

 

以上、前々から言ってみたかった愚痴でした。